
どうも、まつまるです。今回はflutterで動画をトリミングするパッケージを実際に動かすための準備編です。
コードの解説については次回にします。
githubをクローン
githubには動画をトリミングするパッケージが2つありますが、ローカルに保存したい方はこちらがおすすめ。今回はこちらの準備編です。
今後取り上げる予定ですが、以下のパッケージは汎用性が高く、トリミングした動画の保存方法を任意に選択できます。
①Codeをクリック
まずはgithubのリンクに飛んで、Codeをコピーします。
②バインダーをクリックしたらリンクがコピーされる。
③android studioを立ち上げて、Get from Version Controlをクリック。
④URLに先程のリンクを貼りつける。
⑤Cloneをクリック。
⑥Get dependencyをクリック
lib/main.dartを開いてGet dependencyをクリック。
エラーの対処
おそらく3つほどエラーが出ていると思います。
まずはrangeSlider.dartにある、CustomRangeThumbShapeのpaintメソッドのエラーを修正します。
これは、paintメソッドを最新バージョンに変更すればOKです。
詳細を知りたい方は公式サイトを参照ください。
API docs for the paint method from the RangeSliderThumbShape class, for the Dart programming language.
2つ目と3つ目はそんなに難しくありません。
まずは、test / widget_test.dartにある
import ‘package:flutter_video_trimmer/main.dart’;をデリートして、
import ‘package:flutrim/main.dart’;を追加して下さい。
これでエラーは消えるはずです。
・実行!
これでうまく実行出来るはずです。
・まとめ
今回は実行の手順とエラー修正のみなので、次回はプログラムの中身を解説していきます。
続きはこちら↓
使用しているパッケージはこちら↓ ・使用しているplugin pluginは一言でいうと拡張機能のことです。自分で1からコードを書いても良いですが、車輪の再発明になってしまいます。 心置きなく使っちゃいましょう。 flu …